REFORM MENU
リフォームメニュー


介護される方のお体やご自宅に合わせた
介護リフォームを検討ください。

玄関、階段、トイレ、浴室など、転倒事故の予防、自立歩行に。
19,800円/本~

玄関、外構、室内の小さな段差も、介護される方の快適な移動のために。

寝室、玄関など介護される方が利用する頻度の高い順に改修を検討しましょう。

付き添いを必要としない、自立を補助するトイレへ。

ご自宅内での事故ワースト1
ご家族が安心して入浴できる浴室へ。

介護リフォーム以外も当社におまかせください。キッチン、塗装工事など。
介護リフォームの流れ
1.現地調査とお見積り
お問い合わせをいただきましたら、現地にお伺いしてご要望をお聞きします。合わせて、取り付けしたい場所の現地調査も行い、どのような工事が必要になるか、またどの種類の手すりを付けるかをご相談します。
介護保険適用の場合、申請に必要な書類等ご案内いたします。

2.お申込み
お見積りをご提示して、同意していただけましたら、お申込みをいただきます。
併せて、必要な書類等も作成いたします。
取り付ける前には、要介護者にお立合いいただき、取り付け場所、長さ、手すりの太さをご確認いただきます。

3.各市町村の役所への申請
各市町村の役所に介護保険の申請を行います。
ケアマネの方と連携をとり、理由書や申請書を作成後、必要な手続きを順次対応してまいります。(受領委任払い制度、償還払い制度があります。)
※ 介護保険の申請には所定の要件があります。詳しくはお問い合わせください。


各市区町村へ申請する書類の作成も、ケアマネージャーの方と連携を取りながらすすめますので、お客様は確認だけお願いしております。(対応できない市町村もございます。詳しくはお問い合わせください。)
4.介護リフォーム工事
介護保険申請が市役所から許可されたら、正式なご契約となります。
必要な部材をご用意して、ご希望日に工事に伺います。
完了後、要介護者にもご確認いただき、問題なければ完了書を作成、各市町村役場へ提出まで対応いたします。
