浴室リフォーム|柏市で手すり取り付け、スロープ、トイレや浴室などの介護リフォームのことなら【ホームテックワン】受領委任払い、償還払い対応、流山市

お問い合わせはお気軽にどうぞ!

04-7170-4211

営業時間/8:00〜18:00 水・日・祝日定休

BATHROOM REFORM MENU

浴室リフォーム

ご自宅内での事故ワースト1  
安全に入浴できる浴室に

ユニットバス

浴槽が深いと入水で転倒する可能性が高くなります。底の浅いユニットバスへ変更すると入水や立ち上がりが楽になります。

手すり

浴室の適切な位置に取り付けることで、転倒の可能性を大幅に抑制します。濡れていてもすべりにくい手すりにしましょう。

扉取り換え

押戸は、浴室内で転倒した場合に内側から押され、開かなくなる場合があります。引き戸や折れ戸に変更しましょう。

床張り替え

昔ながらのタイル床は、転倒のリスクが高いです。滑りにくく、クッション性のある床材に張り替えましょう。

浴室暖房

体温が急激に変化するとヒートショックが起こってしまう場合があります。体温の変化を緩やかにすることが重要です。

浴室発信機

ご家族が入浴中、浴室からでも連絡が取れるよう、浴室発信機を付けることをおすすめします。

浴室での事故は多く、介護する方にとっても負担が大きいです

浴室での事故は多く、介護する方にとっても負担が大きいです。
安全に入浴できるようることを第一にリフォームを検討しましょう。また、万が一に備えた設備を設置しておくことも重要です。

浴室リフォームの
注意点

昔ながらの浴室

タイルの床や底の深い浴槽など、昔ながらの浴室設備は介護される方にとって大変不便で、同時に危険でもあります。タイルは水に濡れると滑りやすく、底の深い浴槽はその分足を大きく上げて入水しなくてはいけないため転倒のリスクが高まります。大掛かりな改修工事になる可能性もありますが早急にリフォームを検討しましょう。

入浴用イス・シャワーチェア

ひじ掛け付きや腰当付など、介護される方のお体に合わせてご利用いただけます。お風呂にそのまま入ることのできる車いす(シャワーキャリー)なども便利です。しかし、便利な入浴用椅子ですが、浴室に十分なスペースがなければかえって危険になってしまう可能性があります。また椅子に滑り止めがあるものの、タイルなどは濡れると滑りやすいため、水に濡れても滑りにくい床材に変えるなど十分安全を確保して使用しましょう。

ヒートショックに注意

浴室や床は冷えやすく、入浴の際に体の温度が急激に変化すると心臓や血管に負荷がかかり、脳内出血、心筋梗塞、脳梗塞などが発生する場合があります。このような現象をヒートショック現象と言います。床暖房や浴室暖房を使用することで、これらのリスクを大幅に減少させることができます。これらの設備が浴室に整っていない場合は是非ご検討ください。

費用はどれくらいかかるの?
どんな種類があるの?介護保険は使えるの?

CONTACT

お問い合わせ