トイレリフォーム|柏市で手すり取り付け、スロープ、トイレや浴室などの介護リフォームのことなら【ホームテックワン】受領委任払い、償還払い対応、流山市

お問い合わせはお気軽にどうぞ!

04-7170-4211

営業時間/8:00〜18:00 水・日・祝日定休

TOILET REFORM MENU

トイレリフォーム

付き添いを必要としない、
自立を補助するトイレへ

手すり

便器に座る、立ち上がりが不安な方に。横手すり、L字手すり、などご家族の状況に合わせて適切な手すりを設置しましょう。

洋式便座

転倒の可能性が高い和式便座から洋式便座へ取り換えましょう。ウォシュレット付きのものや暖房便座であれば、より便利です。

出入り口改修

入口を広げてスライドドアを取り付けることで、車いすでも問題なく入れるトイレへ。開閉の支えとなる手すりの取り付けも。

床張り替え

濡れていても滑りにくい床材に変更することで転倒のリスクを軽減します。水やアンモニアに強い床材もございます。

ボタン式洗浄

力のいらないボタン式洗浄を介護される方が押しやすい位置に設置します。自動洗浄タイプも便利です。

スタッフ写真

1日に何度も行かなければならないトイレ。
介護をされる方にとっても出来るだけ介護者のお世話になりたくないというのが本音です。付き添いを必要としない、自立し、安心して使用できるトイレの改修を目指しましょう。

トイレに関わる
介護保険対象項目

手すり取り付け
ドアの変更
段差解消
洋式便座への取り替え
転倒防止、移動を円滑にする床材

※ご注意ください!
温水便座への変更は、介護保険適用外となります!

スタッフ写真

トイレの改修は介護リフォームの中でも優先度の高い項目です。
入浴や外出等は時間を設定すればデイサービスとしてプロに任せることができますが、排泄は不規則で予想が付きません。出来るだけご家族で対応できるよう、項目が多く設定されています。

トイレリフォームの
注意点

トイレリフォームの注意点

身体状況にあったスペース作り

付き添いされる方が一緒に入れることや車いすで難なく入れるようなスペースなど、ご家族の身体状況に合わせたトイレスペースの確保を行うことが重要です。
手すりをつけると支えとしては大変便利ですが、空間としては狭くなってしまいます。手すりをつけても、十分なスペースを確保できるか、よく吟味してリフォームする必要があります。

費用はどれくらいかかるの?
どんな種類があるの?介護保険は使えるの?

CONTACT

お問い合わせ